ここ何日かで急激に暑くなり、持ち歩くボトルを夏仕様にしたくてどれにしようかと色々考えていました。
これまでの夏はIKEAの500mlボトルに市販のお茶を入れていましたが、真夏はどうしても容量が足りず追加でペットボトルを買ってしまうこともしばしば。
やはり節約にも健康にもいいのは水だ!と考えてたくさん水を飲むことに決めました。
そうなったからには水専用のボトルが欲しくなり、すでに人気の高いナルゲンを購入しました。
NALGENE 広口1.0L Tritan Renew シーフォーム
1Lサイズはギリギリ片手で持てるくらい幅がありますが、ボトル自体は軽量で、キャップとループが一体化している部分で手持ちもできます。
シンプルながら目を惹くロゴと、目盛がついているのでどのくらい飲んだかわかりやすくなっているスタイリッシュなデザインです。
カラバリが豊富で20種類以上ありましたが、お水がおいしそうに見えることが重要だったのでクリアブルーなこちらの【シーフォーム】を選びました。
保温や保冷効果はないけど、お湯もOK!
プラスチックのボトルにしては珍しいお湯も使えるのが嬉しいポイント。耐熱温度は100℃なのでコーヒーや紅茶も温かい状態で入れてOK。
今回購入した目的は主にお水を入れるためなのでお湯を使う予定はないのですが、粉末やティーバッグの紅茶などをお湯で煮出した後に冷蔵庫に入れておけば、夏用ドリンクも大容量で楽しめていいなと思いました。
保冷効果はないので、濃いめに作って冷やしたあとで氷を入れた方がおいしく作れそうです。
パッキンなし!でも漏れない
ほぼ毎日使うボトルは洗うのが楽なのが第一条件です。特にキャップはパッキン付きだと安心感はあるものの、毎回取り外して洗ってまた付ける作業が地味に面倒でした。
でもこのナルゲンのボトルキャップはパッキンがないので、キャップ内側の溝をなぞるように洗えばOK。本体と繋がっている部分は取り外しも可能です。
気になる密閉力ですが、しっかりキャップを締めておけば現段階で漏れることはありませんでした。
ちょっとだけ残念な点
飲み口が他のボトルより広めなので、洗う時に手を入れて洗えればいいのですが、残念ながらそこは叶わずでした。
とはいえボトル用の柄付きスポンジであれば問題なく入りますし、他のより口が広い分動かしやすい点で洗いやすいとは思います。
ナルゲンユーザーはどう洗っているのか気になったので調べてみると、
・洗剤と水をボトルに入れ、キャップを締めてシャカシャカ振る
・底の汚れが気になったら歯ブラシで擦る
という方法で洗っている人も多いようです。
日々に水分補給の習慣づけを
満水で1.1L入るようになっていますが、中身を入れているとやはりその分重くなります。持ち歩くにも最初は重いですが、中身を減らそうという気持ちも相まって自然と水分を摂るようになりました。
少々強引なやり方ではありますが、おかげで毎日約1L水を飲む習慣が付き始めています。
他にも様々なカラーがあるので、自宅で使う水出し用にも購入を検討したいと思います!
|